※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。
リファ イオンケアブラシの使い方とリアルな使用感を徹底解説

「リファ イオンケアブラシって本当に効果あるの?」
「正しい使い方が分からなくて購入を迷っている…」
そんな方のために、この記事では日本化粧品検定1級を持ち、年間50以上の美容アイテムを実際に試しているメンズ美容ブロガー(LIPS公式パートナー)の僕が、リファ イオンケアブラシの正しい使い方と実際に使ってみたリアルな使用感を徹底解説します。
ネット上の口コミだけではわからない“本当の効果”を知りたい方は必見です。
リファ イオンケアブラシとは?

リファ イオンケアブラシは、美容ブランドReFa(リファ)から発売された頭皮ケア用ブラシです。シャンプー時に使うことで、洗浄だけでは届かない毛穴の奥や頭皮の汚れを、やさしく掻き出せる設計が特徴です。
以下、3つのポイントで詳しく見ていきましょう。
頭皮にぴったりフィットするデザイン
ブラシの形状は「ラウンドホール構造」で、丸みを帯びたフォルムが頭皮に密着しやすく設計されています。
中央部にはピンが植えられておらず、傾斜をつけた植毛配置で、洗髪中に頭皮にしっかりフィットしてもみ出す仕組みです。
毛穴汚れをかき出す独自構造
ブラシのピンは硬さにグラデーションを持たせたうえ、先端にはボール加工が施されており、異なる高さの植毛で汚れを絡めとりながらやさしく掻き出せる構造になっています。
この設計により、髪の間や皮脂汚れを効果的に除去できます。
イオン効果による頭皮ケア
中央に搭載されたイオンプレートが微弱なイオンを発生させ、頭皮の皮脂汚れと相互作用することで、汚れの浮かせやすさと洗浄力を高める効果もあります。
頭皮をやさしくケアしながら清潔な状態へ導いてくれます。
Refa公式サイト
リファ イオンケアブラシの正しい使い方

使用タイミング:シャンプー&トリートメント時がベスト
リファ イオンケアブラシの使い方で最も推奨されているのは、シャンプーまたはトリートメント時の使用です。
シャンプー中に使うことで、手では落としにくい毛穴の汚れや皮脂を、ブラシのピンがしっかり掻き出してくれます。また、トリートメント時に使えば成分が髪全体に均一になじみ、浸透力もアップします。
シャンプー時は生え際から頭頂部にかけてゆっくり動かす
シャンプーの時はブラシを頭皮に軽く当てて生え際から頭頂部にかけてゆっくり動かしていくのが基本です。

行きつけの美容師さんに教えてもらい、実際に使ってもらった方法です
下から上にゆっくり洗うことでグイっと根元から持ち上げて皮脂汚れを掻き出してくれます。
この時整髪剤などでホールドしていると、髪がもつれていると引っ掛かるため、無理には行わないこと!
入浴前に優しくブラッシングをしてある程度髪をとかしてからシャンプーするのがおすすめ!
トリートメント時は頭頂部から生え際にかけてゆっくりおろすように使う
トリートメントを浸透させるにはシャンプーの時とは逆で頭頂部から生え際にかけて(上から下に)ゆっくりおろしていきます。
髪のキューティクルは根元から毛先に向かって整っているので流れに従って使うことで自然に浸透してくれます。
逆でやってしまうと
- キューティクルを逆なでしてしまいダメージが増える
- 根本にトリートメントが溜まり均一に広がりにくくなる
ので注意しましょう!
シャンプー前・ドライヤー前のブラッシングにも使える!
ドライでのブラッシングにも使えます。シャンプー前の髪の絡まりや汚れを簡易的に除去しておくだけでもシャンプーの質が全然違います。
また、ドライヤー前のブラッシングにも応用できますが、高熱のドライヤーを長時間当て続けるのは部品が変形する恐れがありますので、短時間の使用が推奨されます。
力加減と動かし方のコツ
最初は力を入れすぎず、優しく使うのがポイントです。爽快感を求めてついゴシゴシ洗ってしまいたくなりますが、ベストな動かし方としては、頭皮にフィットさせ、丁寧に汚れを浮き上がらせるイメージで使うことです。



丁寧にケアするかしないかで髪質も変わってきます。
毎日の使用はOK。ただし時間は守ろう
このブラシは毎日使用して問題ありません。
しかし、頭皮への負担を避けるため、長時間の使用は控えましょう!2・3分程度丁寧にブラッシングするのが個人的にはベストだと思います。
保管とお手入れのポイント
使用後は軽く水で洗い、内部の水気を振り落として、付属の専用スタンドに載せて陰干しするのが推奨される保管方法です。
ブラシに絡まった髪の毛は、綿棒などで丁寧に取り除くのがおすすめです。



結構ブラシに髪の毛が絡みつくので、定期的なケアが必要です・・・!
リファ イオンケアブラシを実際に使用した感想


僕自身、行きつけの美容師さんに紹介され、実際に使っていただき、感動したのがきっかけで購入しました。
もう数年愛用していますが、実際に使ってみて感じることについて紹介していきます。
トリートメントが浸透しやすくなって髪がツヤツヤになる
シャンプーの時だけでなく、トリートメントの際にも愛用していますが、何も使用せずにトリートメントする時とは雲泥の差で、翌日の髪のまとまりやすさには最初感動しました。
サラサラ感が確実にUPしました。
イオンに関しては正直あまりわかりません・・・!
シャンプー中に頭皮もマッサージされて使用感最高
汚れがどれくらい落ちているのかを判断するのは難しいですが、使用感は最高です。ピンの硬さが硬すぎず丁度良いため、当てているくらいのフィット感で使用しても、適度な刺激を頭皮で感じることができて心地が良いです。
まるでヘッドスパとまでは正直行かないものの、日々のちょっとした癒し、シャワー時の楽しみになっています。
取っ手を持って使うことも、商品の再度を掴んで使用もできるので力の調整もコントールしやすいと感じました。
1年以上使っているが劣化は感じない
1年以上使っていますが、水キレの良さや保管のしやすさもあり劣化は感じません。
購入時は少し値段が高いかもと感じましたが、全然元を取れていると自信を持って言える程使用しています。
ブラシに絡まった髪をケアするのが少々面倒
唯一気になる点を挙げるとすれば髪がすぐブラシに絡まるためケアが少々面倒です。
(このブラシだからではなく、どのブラシでもある程度絡まりがありケアは必要だと思いますが、、、)
こまめに手入れができない人は少し面倒に感じるかもしれません、
リファ イオンケアブラシの口コミ紹介
良い点
- 頭皮のスッキリ感が人気
「毎日使うと頭皮の血行が良くなった」「頭が軽く感じる」といった口コミが多く、ブラッシング後の爽快感を実感している声が目立ちます。 - 髪の指通りやツヤがアップ
「使った後、髪がサラサラになってまとまりやすくなった」「朝のスタイリングが楽になった」といった髪質の変化を評価する意見も多数。髪のケアアイテムとしての効果も高く評価されています。 - 使いやすさが高評価
「手にフィットして持ちやすい」「軽くて毎日使っても疲れない」と、デザイン面での満足度も高く、習慣にしやすい点が支持されています。
気になる点
- 価格の高さを指摘する声も
「効果はあるけど値段が少し高め」「もう少し手頃だと続けやすい」と、コスト面を懸念する口コミもあります。 - 効果を感じるまで時間がかかる場合も
「使い始めてすぐは変化が分かりにくかった」「数週間続けないと効果が実感できない」という声もあり、即効性を求める人には物足りない場合があります。
リファ イオンケアブラシはどんな人におすすめ?
1. 髪のパサつきや広がりが気になる人
ブラシを通すだけで水分やトリートメント成分が髪全体に行き渡り、しっとりと落ち着いた髪に整えることができます。毎日のケアでサラサラ感をキープしたい方に最適です。
2. 頭皮ケアや血行促進も同時に行いたい人
血行を促進することで髪の健康をサポートし、頭皮のべたつきや匂いも抑えやすくなります。
リラックスタイムとしても使えるのがメリットです。
3. 抜け毛が最近気になっている人
ブラッシングで頭皮に適度な刺激を与えることで血流が改善され、髪の成長環境をサポートできます。日常的に取り入れることで、抜け毛対策と健康的な髪の維持が両立できます。
頭皮や髪に炎症・傷がある人は無理して使わない
頭皮に湿疹や傷、炎症がある場合は使用を避けたほうが安心です。
ブラシの刺激が炎症部位を悪化させたり、痛みを伴ったりする可能性があります。
敏感肌の人や、頭皮にトラブルが出ているときは、まず皮膚科で相談するか、炎症が落ち着くまで使用を控えるのが安全です。
まとめ


いかがでしたでしょうか。今回はリファ イオンケアブラシの正しい使い方や使用感レビュー、どんなひとにおすすめか?を紹介させていただきました。
リファ イオンケアブラシは、正しい使い方をすることでシャンプー・トリートメントの効果を最大化し、頭皮環境と髪質を同時にケアできるアイテムです。
少し高価ですが「毎日のお風呂がサロン級になる」と考えればコスパは十分!
購入を迷っている方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
コメント