MENU

【2025年最新版】20代メンズにおすすめしたい香水20選!第一印象アップ!

※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

香水は、身だしなみを整えたり気分転換をしたり自分で香りを楽しんだりするのに役立つアイテムです。

香りの種類は華やかなフローラル系、落ち着きのあるウッディ系、爽やかなシトラス系などさまざまで、どれを選べばよいか迷う方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、メンズにおすすめしたい香水を20個紹介していきます。

悩めるメンズ

香水気になってるけど、どんな香水を使えばいいのかわからない!

悩めるメンズ

香水デビューしたいけど、どんな香水だと自分に合うんだろう、、
垢抜けたい、色気があると思われたい

すいーぶ

この記事を読めばきっと自分に合った香水がきっと見つかるよ!

目次

20代メンズの香水の選び方

まず、メンズの香水の選び方について紹介していきます。

「香水ってどう選べばいいの?」「なんだか難しそう…」と思っていませんか?
特に香水デビューを考えている20代の男性にとって、膨大な香りの中から“自分に合う一本”を見つけるのはハードルが高いもの。

でも大丈夫!香水選びにはいくつかのポイントを押さえれば、自分らしい香りをスムーズに見つけることができます。

好みの香りで選ぶ

香水には大きく分けて、シトラス系・フローラル系・ウッディ系・オリエンタル系・ムスク系などがあります。
たとえば、

  • 爽やかで明るい印象が好き → シトラス系
  • 大人っぽくて落ち着いた雰囲気 → ウッディ系やムスク系
  • ほんのり甘さ、華やかさを演出したい → フローラル系

といったように、香りの「系統」を知ることで選びやすくなります。

シーンで選ぶ

香水はシーンごとに使い分けることによって相手に与える印象を大きく変えます。

学生だった今までと比べてもシーンの切り替わりがより増えるため、シーンごとに意識する必要があります。
最初のうちはどんなシーンで使いたいのか?を考えて選ぶと良いです。

ビジネスシーン

ビジネスの場であれば、落ち着いた香りで知的な印象を与えたいため、カジュアルすぎる香水はふさわしくありません。

癖が少なく万人受けするような香りを選ぶといいでしょう。

石鹸のような清潔感ある香りで落ち着きのある印象や、爽やかさのあるシトラス系、石鹸のような清潔感ある香りがおすすめです。

デートシーン

デートでは相手に合わせた香り、気分やデート先の雰囲気等で合わせて選びましょう!

甘く柔らかい印象を与えるバニラやムスクの香りやオリエンタル系石鹸のような清潔感ある香りの香水がおすすめです。

香水の種類から選ぶ

香水には「パルファム」「オードパルファム」「オードトワレ」「オーデコロン」の4つの種類があります。

持続時間は以下の通り

  • パルファムは5~7時間
  • オードパルファムは4~5時間
  • オードトワレは2~4時間
  • オーデコロンは1~2時間

一般的には持続時間が長いパルファムやオードパルファムの方が値段が高いです。

人気があるのは値段もお手頃、香りの持続時間も丁度良い「オードトワレ」が人気です。

香りを長持ちさせたい方は「パルファム」もしくは「オードパルファム」から香水を選ぶと良いでしょう!

難しいときは年齢で選ぶ

自分の好きな香りとかわからないな、、という方には”20代らしさ”で香水を選ぶのも一つの手です。

20代男性に人気の香りは、「フレッシュさ」「爽やかさ」「清潔感」をアピールできる明るい印象のフレグランスを選ぶと年齢相応となるでしょう!

20代男性は学生や、社会人になりたての方がほとんどのため、大人な男性のイメージの渋い香りより、

万人受けするシトラス系やグリーン系、女性人気が高いムスク系

を選ぶのがおすすめです。

ナチュラルさ、癖のあまりない香水を選ぶことで清潔感を演出し、同世代からも、上の世代からも好感を得ることができるでしょう。

ある程度香水の知識が身に付き色々挑戦したい時に個性的な香水を選べばよいので、まずは無難な香水を選択すると失敗しづらいです!

20代メンズに教えたい香水の正しい使い方は?

香水の「正しい使い方」を理解しておくことで、しっかり香らせるまたはさり気なく香らせることができ、貴方が持つ洗練された魅力を存分にアピールできます。

基本は1〜2プッシュ

香水をつける際、まず意識したいのが「適量」です。香水はほんの数滴で香りが広がるため、基本は1〜2プッシュ十分です。つけすぎると香りが強くなりすぎてしまい、周囲に不快感を与えてしまうこともあります。特に日本では「ほのかに香る」くらいが好まれる傾向にあるため、控えめな使用がマナーです。

肌から10〜15cmほど離してスプレー

香水をプッシュする際は、肌から10〜15cmほど離してスプレーすると、香りがまんべんなく広がりやすくなります。肌に直接吹きかけても良いですが、一箇所に集中させすぎず、軽く霧のように全体をまとうようにするのがポイントです。

つける位置体温が高く、香りが自然に広がる部位

また、香りの印象を左右するのは「つける位置」です。基本的には、体温が高く、動きに合わせて香りが自然に広がる部位につけるのがベスト。代表的なおすすめポイントは以下のとおりです:

  • うなじ:ふとした瞬間に香る上品な印象を演出できます。髪で香りをやさしく包み込めるため、強くなりすぎません。
  • 手首の内側:香りを自分でも感じやすく、つけやすい部位。
    名刺交換やドリンクを持つ際などにも自然に香りが広がります。
  • ひじの内側やひざの裏:衣服に隠れる場所なので、ほのかに香らせたいときにおすすめ。
    汗腺が多く、体温も高いため香りが立ちやすい部位です。
  • ウエストやお腹周辺:動くたびに香りがやさしく立ち上がるエリア。
    あえて見えないところにつけることで、香りが長持ちしやすくなります。

反対に、顔や脇など敏感な部分には香水を直接つけるのは避けるのが基本。肌荒れや刺激の原因になることもあるので注意が必要です。

また、服の上から直接つけるとシミの原因になる可能性があるため、香水は肌に直接つけるのが理想です。
どうしても服につけたい場合は、空中にスプレーしてその下をくぐる「香りのシャワー」スタイルがおすすめ。

香水は「自分のため」だけでなく、「周囲との距離感を意識したエチケット」でもあります。清潔感のある印象を与えたいメンズにとって、塗布量と位置のバランスはとても大切です。

初心者の方はまず1プッシュから試してみて、物足りなければ2プッシュに増やすと安心です。「なんとなく香らせる」くらいの感覚を大切にしましょう。適切な量と場所を知れば、香水はもっと自然に、あなたの魅力を引き立ててくれるはずです。

メンズにおすすめの香水20選

ここからはメンズにおすすめしたい香水を紹介していきますので是非ご覧ください!!

メゾン マルジェラ レイジーサンデーモーニング

ブランド自体も非常に人気ですが、その中でもひときわ人気な商品。

くつろいだ日曜日の朝がテーマで洗い立てのリネンシーツに包まれて過暖かい日光を感じるといった香りを表現しているとのこと。

男女万人受けする香りのためユニセックスな商品を探している人

にはおすすめな商品です。

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:フローラル、ムスク

カルバンクライン CK-one オーデトワレ

カルバンクラインを代表するユニセックスの香水。

カジュアルに使いやすい商品で値段も比較的安くて購入しやすい。

初めて香水の購入を検討していて、失敗したくない人

にはおすすめ!

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:シトラス

SHIRO サボン オードパルファン

透明感のある石鹸の香りがベースでフルーティな香りも加わることで清潔感を演出できる香水です。

ザ・王道で外れない人気香水をとりあえず持っておきたい人

にはおすすめ!

香水の種類:オードパルファン

香りの系統:サボン

クリスチャンディオール ソヴァージュ

流石に外せない商品。スパイシーさもありながら甘さもあり、やや大人でセクシー系な香り。デートシーン、ビジネスシーンどちらでも使いやすい。ナチュラルさで言うと少し外れてしまうかもしれませんが、万人受けする香りです。

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:フローラル

BVLGARI(ブルガリ) ブルガリ プールオム

主張しすぎず、個性も出せるブルガリの香水。

シトラス、ムスク、紅茶系の香りでどのシーンでも使いやすく、キレイめスマートな男性を演出できる。

甘ったるくなく、個性を主張しすぎないスマートさを演出したい人

におすすめ!

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:ウッディ、ムスク

クリーン(CLEAN) リザーブ ウォームコットン オードパルファム

CLEANを代表する香水でトップノートがシトラス系の香りの後ミドルノートにフローラル系の香りが広がります。ラストノートでアンバーやムスクといった深みの甘さや色気を演出してくれます。

柔軟剤のような柔らかい香りで万人受けする香水が欲しい人

におすすめ!

香水の種類:オードパルファム

香りの系統:フローラル、ムスク

Dior|ソヴァージュ オードトワレ

ベルガモットとアンバーウッドが力強く香り、男らしさを演出します。洗練されたスパイシーな香りで、大人の魅力が引き立ちます。
香りの持続時間が長く、印象に残りやすいのもポイントです。

勝負の日やデートに自信をまといたい男性

におすすめ!

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:アロマティック・フゼア

CHANEL|ブルー ドゥ シャネル オードトワレ

グレープフルーツの爽快感から、インセンスの深みある香りへ変化。
洗練された現代的な男性像を表現します。
高級感と清潔感を兼ね備えた一品です。

大人の色気を纏いたい20代後半に。プレゼントにも最適なハイブランド香水です。

におすすめ!

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:ウッディ・アロマティック

Jo Malone|ウッドセージ&シーソルト オードトワレ

海を思わせるミネラル感と、ウッディなセージの香りが絶妙に調和します。ユニセックスで使え、都会的かつ自然体な印象を与えます。
軽さのある個性的な香りで、夏やアウトドアにもぴったりです。

休日やアウトドア、感性を大事にする人のおしゃれ香におすすめ!

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:アロマティック・マリン

LOEWE|001 マン オードパルファム

ベルガモットの爽やかさとムスクの柔らかさが融合した、朝の静けさを思わせる香りです。
繊細かつ印象的です。肌に溶け込むような香り方が特徴です。

繊細でセンスの良い香りを好む方に。控えめだけど印象に残る香りを求める人におすすめ!

香水の種類:オードパルファム

香りの系統:ムスク・ウッディ

Maison Margiela|レプリカ ジャズクラブ

ラムや葉巻、バニラが香る大人の香水。バーやジャズクラブのようなムードを演出します。

甘くスモーキーな香りです。
一度嗅いだら忘れられない深みのある香りが魅力。

夜のバーや特別な夜に雰囲気を高めたい人におすすめ!個性派の20代におすすめ。

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:ウッディ・オリエンタル

diptyque|タム ダオ オードトワレ

希少なサンダルウッドを贅沢に使用し、穏やかな温かみを感じさせるウッディな香りです。リラックス効果も高いです。
落ち着いた香りが長時間持続します。

静かな夜や読書タイム、内面を整えたい人におすすめ!

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:ウッディ

Burberry|ウィークエンド フォーメン オードトワレ

レモンやグレープフルーツの爽快なトップノートに、柔らかなムスクとサンダルウッドが重なります。爽やかさと落ち着きのある香りです。
軽やかで親しみやすく、好感度の高い香りが魅力です。

週末のカジュアルスタイルやリフレッシュしたいときにおすすめ!

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:シトラス・ウッディ

Givenchy|ウルトラマリン オードトワレ

マリンノートに爽やかなフルーツの香りが重なり、清潔感と元気さを兼ね備えています。夏に映えるフレグランスです。
若々しくフレッシュな印象が続きます。

明るくポジティブな印象を与えたい20代男性に。スポーツ後や休日の外出にもぴったり。

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:アクアティック・シトラス

Gucci|ギルティ プールオム オードトワレ

ラベンダーやレモンの爽やかさと、パチョリの官能的な深みが同居する香りです。
若さと色気を同時に表現できます。
持続時間も長く、印象に残りやすい香水です。

夜のデートや特別なイベントで印象を残したい人におすすめです。

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:アロマティック・フゼア

アランドロン|サムライ オードトワレ

爽やかなアクアティックノートに、ローズやジャスミンの華やかさが加わります。
軽やかで清潔感あふれる香りです。
日本人の肌にも馴染みやすく、初めての香水にも◎。

香水初心者や爽やかな印象を演出したい若者に。日常使いや学校、オフィスにも

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:シトラス・ウッディ

AUX PARADIS|フルール オードパルファム

天然香料を使用した優しい香りが特徴です。ホワイトピーチやジャスミンがほのかに香り、肌なじみが良く自然体な印象を演出します。
心地よい甘さが持続しやすく、香水初心者でも使いやすい一本です。

やわらかな印象で好感度を狙いたい男性にぴったりです。

香水の種類:オードパルファム

香りの系統:フローラル・ムスク

diptyque|フィロシコス オードトワレ

イチジクの葉や木、果実の香りがリアルに再現された自然派フレグランス。

軽やかで透明感のある仕上がりです。
ナチュラルながらも個性が光る香りです。

自然体を大切にしたい人や、爽やかな香りが好みの方におすすめ。オフィスシーンにも使えます。

香水の種類:オードパルファム

香りの系統:グリーン・フローラル

イヴ・サンローラン ワイ

ベルガモットの爽快さと、セージやウッディの落ち着いた余韻が調和しています。清潔感と男らしさをバランスよく演出します。

初対面で好印象を与えたい就活・ビジネス・デートにも最適。洗練されたイメージを目指す20代に◎

香水の種類:オードパルファム

香りの系統:フレッシュ・ウッデ

H24 オードトワレ

クラリセージとナチュラルウッディが調和した、モダンで都会的な香りです。軽やかで肌なじみが良く、クセがないのが特徴です。

大人の階段を上りたい、ナチュラルに格好良さを纏いたい20代男性にぴったりです。

香水の種類:オードトワレ

香りの系統:アロマティック・ウッディ

気になる香水を少しだけ試したい人にはカラリアがおすすめ

忙しい毎日でも、自分にぴったりの香りを見つけたいあなたへ
「Coloria フレグランスカレンダー」は、毎日の気分やシーンに合わせて最適な香りを提案してくれる、香り選びの新しいパートナーです。

いろんな香水を月額で試せるサブスクサービスカラリラは4mlのアトマイザーで

1000種類以上の商品の中から気になる香水を選択して使用することができるサービス

です!

プロの調香師と共同開発した独自のアルゴリズムが、あなたの好みや季節、予定に合わせて香水をカスタマイズ。
もう香水選びに迷う時間は不要です。

香水初心者も、こだわり派の愛用者も、毎日の生活に“香りの彩り”をプラスできるサービスで、初回購入時にはおしゃれなアトマイザーケースが手に入ります。

さらに、登録者限定のキャンペーンや割引情報も随時配信。
人気ブランドの香水をお得に試すチャンスも満載なので、新しいお気に入りの香りがきっと見つかります。

  • 外出先やオフィスでさっと香りを変えたい方
  • 周りのメンズと差別化し色気のあるメンズになりたい方
  • 好きな香水がわからずとりあえず色んな香水を試して自分の好きな香水を見つけたい方
  • ブランド香水を試しで使ってみたい方

是非チェックしてみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回紹介した香水はどれも初心者でも使いやすい香水ですので、予算や匂い、ビジュアル等色々吟味したうえで気に入ったものがありましたら是非試してみてください!!

香りの力を上手に使えば、清潔感や色気など、個性を主張することができます。
自分にぴったりの香水を見つけて、あなた自身の魅力を演出してみてくださいね!

香りタイプがわからない方は、カラリアの香り診断をやってみると自分の雰囲気に合った香水の系統を教えてくれますので是非覗いてみてください!
COLORIA 香りの定期便

今回ご紹介した香水は、各ブランドの公式店舗やオンラインストアなどで購入することができますので、Amazonや楽天等から色々チェックしてみてくださいね!
もし、疑問点、気になる点がありましたら、コメントやSNSで連絡いただければ相談承りますのでいつでもお気軽にDMください!!!

最後までご覧いただきありがとうございました!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次