※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。
【メンズ必見】パウダーの「プレスト」と「ルース」の違いとは?どっちを選ぶべき?

ベースメイクを仕上げる上で欠かせないのが「フェイスパウダー」。
しかし購入時に「プレストパウダーとルースパウダー、どっちがいいの?」と迷う人も多いのではないでしょうか。
この記事では、メンズ目線で実際に両方使い比べてきた僕がプレストとルースの違い・それぞれのメリットデメリット・選び方のポイントを解説していきます。

あなたのメイクスタイルに合ったパウダー選びの参考にしてください!
フェイスパウダーの役割
フェイスパウダーは、ベースメイクの仕上げに使うアイテムで、肌の印象を大きく左右する重要な役割を持っています。
化粧崩れ防止
ファンデーションやBBクリームを塗った後、そのままにしておくと皮脂や汗でヨレやすくなります。
そこでフェイスパウダーを重ねることで余分な油分を吸収し、さらっとした仕上がりをキープできるのです。
特に男性は皮脂分泌が多い傾向にあるため、パウダーを使うことでテカリを抑え、清潔感を長時間保つことができます。



もし、友達でメンズメイクを始めたいという相談が僕にあったら、間違いなく必須品にするアイテムです!
毛穴や肌の凹凸をカバーする
フェイスパウダーの細かい粒子が肌表面を均一に整え、毛穴や小じわを目立ちにくくしてくれます。ナチュラルに肌を綺麗に見せたい男性にとっても心強い味方で、「厚塗り感なく印象をアップさせる」ことが可能になります
メンズの肌は、皮脂分泌が女性より多かったり、女性よりスキンケアの意識が低かったりと様々な理由から、毛穴や凹凸が目立つ人が多いです。それらをカバーするだけで周囲のメンズより肌のコンディションで差別化ができます。
肌触りを良くする
メイクの仕上げにパウダーをのせるとサラサラとした質感になり、髪の毛やほこりが肌に付きにくくなります。これによって肌の不快感を防ぎ、快適に過ごすことができます。



周囲の友人で清潔感がある、肌が明るい男性っていませんか?
そんな人は大体フェイスパウダーを使っています!
このようにフェイスパウダーは単なる「仕上げ」ではなく、見た目と肌状態を快適に保つための必須アイテムです。
特にメンズメイク初心者ほど、その違いを実感しやすいアイテムといえるでしょう。
プレストパウダーとは?特徴とメリット


プレストパウダーは、粉を固めた「固形タイプ」のパウダーです。
コンパクトに収められており、外出先での化粧直しに非常に便利なのが特徴です。
粉が飛び散らないので使いやすく、初心者でも扱いやすいアイテムです。
メリットとしては、
- コンパクトで持ち運びやすい
- 化粧直しに最適
- 薄く均一に塗布しやすい
といった点が挙げられます。
一方で、しっかり塗ると粉っぽさが出やすく、ナチュラルな仕上がりを求める人には物足りない場合もあります。



しっかりメイクをしたい時は良いですが、メイクバレしたくない人は次に紹介するルースパウダーをおすすめします!
ルースパウダーとは?特徴とメリット


ルースパウダーは、粉のまま容器に入っている「サラサラ粉タイプ」のパウダーです。
ふわっと軽い仕上がりで、肌をナチュラルに見せてくれるのが魅力です。
毛穴や小ジワをぼかして、透明感のある肌を演出してくれます。
メリットとしては、
- 軽やかで自然な仕上がり
- 毛穴カバーやソフトフォーカス効果
- 厚塗り感が出にくい
といった点があり、特に自宅でのメイクやナチュラル志向の人におすすめです。
ただし、粉が舞いやすく持ち運びには不向き。外出先での化粧直しには使いにくい点がデメリットです。



僕が愛用している商品はほとんどがこのルースパウダーです!
持ち運びはしづらいので出先では使いにくいですが、出かける前や出勤前に家で整える程度にナチュラルメイクする時に活用しています!
ルースパウダーとプレストパウダーの違いと選び方
仕上がりの違いを比較
仕上がりを重視するなら、ルースパウダーは「ふんわりナチュラル」、プレストパウダーは「きちんと感のあるカバー力」と覚えておくと分かりやすいです。
特にルースパウダーは透明感を大切にしたい人向け、プレストパウダーは外出先でもサッと直したい人向けといえるでしょう。
どちらもベースメイクの完成度を高めるアイテムですが、仕上がりの雰囲気が異なるため、自分がどんな肌印象を作りたいのかを考えて選ぶことが大切です。
選び方のポイント
ルースとプレスト、どちらを選ぶか迷ったときは「使うシーン」と「求める仕上がり」で判断しましょう。
- 自宅で丁寧にメイクをして透明感を出したい → ルースパウダー
- 外出先でサッと化粧直しをしたい、手軽さ重視 → プレストパウダー
また、肌質によっても選び方が変わります。
乾燥肌の人は粉質が軽く潤いを保ちやすいルースパウダー、脂性肌や混合肌の人はカバー力があり持ち運びしやすいプレストパウダーが向いています。
どちらも一長一短なので、自分のライフスタイルや肌質に合わせて使い分けるのがおすすめです。



肌のテカリ、べたつきが気になるという人は皮脂吸着パウダーを含む商品を選ぶのがおすすめ!
皮脂吸着パウダー入りの商品はルース、プレストパウダー問わずあるので是非チェックしてみてね!
ルースパウダー・プレストパウダーの使い方
ルースパウダーの基本的な使い方
ルースパウダーは粉がふんわりしているため、ブラシやパフを使うのが基本です。
商品のほとんどが小さな穴が複数空いており、商品を逆さまにするなどしてパウダーを出し、ブラシやパフに付けます。手の甲で余分な粉を落としてから顔全体に優しくのせると自然な仕上がりになります。


特にTゾーンや頬などテカリやすい部分に軽く重ねることで、メイクのもちがアップ。
ナチュラルに見せたい場合は、全体に薄くサッとつけるのがコツです。
粉が舞いやすいので、洗面所や机の上で落ち着いて使うと快適です。


プレストパウダーの使い方のコツ
プレストパウダーはルースパウダーと異なり、付属のパフやブラシを直接固形パウダーに当ててパウダーを付けます。
パフを軽く押さえて取り、顔の中心から外側に向かって広げると均一に仕上がります。


サイズがコンパクトの物が多く、持ち運びやすいので、外出先で化粧直しとして使うのが便利です。



コンパクトミラーが付いている商品が多いので外でも使いやすいです!
僕は旅行などに行くときに1つ持っておいて、時間があるときにさっとケアをするといった使い方をしていました!
毛穴や色ムラをカバーしながら、肌全体のトーンを整えることができます。
しっかりカバーしたいときは、軽く重ねづけするのがポイントです。
粉が固めに圧縮されているので、量を出しすぎないよう注意しましょう。
詳しいルースパウダーやプレストパウダーの使い方については下記記事で詳細に記載しています。
また、メンズにおすすめしたいパウダーも合わせて紹介しているのでよかったらチェックしてみてください!


まとめ:プレストとルース、あなたに合うのは?
いかがでしたでしょうか。今回はルースパウダーとプレストパウダーの特徴や違いについて紹介していきました。
改めて簡単にまとめると
- 外出先で化粧直しが多い人は「プレスト」
- 自然で透明感のある仕上がりを求める人は「ルース」
が適しています。
どちらにもメリットがあるので、自分のライフスタイルに合わせて賢く選ぶことが大切です。
フェイスパウダーはメイクの仕上がりを大きく左右するアイテムです。
これからメイクを頑張りたい人、肌のテカリをどうにかしたい人、肌荒れが酷くて少しでも目立たないようにしたい人、色々な目的をお持ちの方がいるかと思います。
改めての紹介となりますが、パウダー選びで悩んでいる方は、ぜひ下記記事を参考にして、自分にぴったりのアイテムを見つけてください。


どんな理由であれど、現状の自分の肌をより良くするには?を考えて行動できていることは素晴らしいことだと思います。
この記事がそんな男性のフェイスパウダー選びに役立つことができていれば何よりうれしいです。
コメント