※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。
【垢抜けたいメンズ必見】オブジェ ムードチェンジリップバームの魅力紹介!|1か月実際に使ってみた実体験を紹介

「唇の血色が悪い」「乾燥でガサガサしていて恥ずかしい」
そんなお悩みを抱える20〜30代男性は意外と多いのではないでしょうか?
メンズメイクが徐々に広まる中、自然に“整える”アイテムとして人気急上昇中なのがOBgE(オブジェ)のムードチェンジリップバームです!
これは、温度でほんのり色づく処方で、メイク感を出さずにナチュラルな血色を演出してくれるリップバーム。
周囲にバレず、でも確実に「整ってる感」が出せるから、メンズのリップデビューにもぴったりな商品です!
この記事では、日本化粧品検定1級を持ち、年間50以上の美容アイテムを試す僕が、男性でも自然に使えるオブジェ ムードチェンジリップバームの魅力を紹介します。

オブジェムードチェンジリップバームとは?

OBgE(オブジェ)は、メンズ向けナチュラルコスメを展開するブランドです。
韓国のイケメンたちが愛用しているこのオブジェから発売しているリップバームがムードチェンジリップバームです。
体温でほんのり色が変わる「ムードチェンジリップバーム」は、自然な血色感と潤いを同時に叶えるバームです。
メンズ向けブランドらしくメイク感が控えめなので、初めて色付きリップに挑戦する人にもぴったり。
このリップの最大の特徴は「色付きリップに見えないのに、しっかり血色感をプラスしてくれる」という点。
カラーは以下の3種類。
- ナチュラルレッド:血色感UPで清潔感を演出
- ウォームオレンジ:健康的な印象に
- ハニーバター:色づき控えめで保湿特化
また、成分面でもシアバター・ホホバオイルなど、高保湿な天然由来オイルを配合しており、ガサガサになりやすい男性の唇にしっとりフィットしてくれます!

用途に合わせて選べるのは魅力的だね!
なぜオブジェムードチェンジリップバームはメンズにおすすめなのか


次になぜメンズにおすすめしたいか?についてです。
ポイントは以下の3つです。
- 発色が控えめでメイク感ゼロ
- 保湿力が高く、乾燥対策にも◎
- ツヤ感を抑えたマット寄りの仕上がりで「塗ってる感」がない
発色が控えめでメイク感ゼロ
オブジェムードチェンジリップバームがメンズにおすすめな一番の理由は、その「自然すぎる発色」です。



色付きリップに関心のあるメンズの中ではさりげなく清潔感、垢抜け感を手に入れたい人が多いはず。
色付きリップ塗ってる?って出来たらバレたくないですよね?
一般的な色付きリップは赤みやピンクが強く、どうしても「リップを塗っている」感が出てしまい、男性にはハードルが高く感じられます。
しかし、このリップは体温や水分量に反応してほんのり色づくため、唇だけが浮くことなく、顔全体になじむ仕上がりが実現できます。
血色感は出るのに不自然さがないので、清潔感や健康的な印象を与えたいメンズに最適です。
「気づかれずに印象アップ」できる点が大きな魅力と言えます。
保湿力が高く、乾燥対策にも◎
冬場の乾燥や冷暖房による唇のカサつきは、多くの男性が悩むポイントです。
オブジェムードチェンジリップバームにはシアバターやホホバオイルなどの天然保湿成分が配合されており、しっかり潤いをキープしてくれます。
これにより「色付き=保湿効果が弱い」と思われがちな従来のリップと違い、日常的にケアアイテムとしても使えるのが特徴です。
乾燥対策をしながら自然な血色感も得られるため、まさに一石二鳥。
リップクリーム感覚で塗れるのに、印象も同時に底上げできる点が、男性に強くおすすめできる理由の一つです。
ツヤ感を抑えたマット寄りの仕上がりで「塗ってる感」がない
色付きリップにありがちな「テカテカとしたツヤ」は、男性にとって「バレやすさ」や「違和感」につながりがちです。
オブジェムードチェンジリップバームは、その点をしっかり考慮して作られており、仕上がりはマット寄りで自然。
唇にほんのり潤いを与えつつも、ギラついた光沢が出ないため、職場や学校などどんな場面でも違和感なく使えます。
特に「リップを塗っていると思われたくないけど清潔感は出したい」と感じる男性にはベストマッチ。
まるで素の唇が綺麗に整っているかのように見えるので、バレずに垢抜けたい方に強くおすすめできる仕上がりです。



僕自身学生時代に初めてツヤ感のあるピンクめの色付きリップを購入して塗ったとき、「え、なんか塗ってる?」と母親に言われたことがありり塗るのをやめた経験があります。
それからというもの、マットタイプのリップを選ぶようにしています。
正しい使い方と自然に見せるテクニック
次に正しい使い方と自然に見せるテクニックを紹介していきます!



自然に見せることができますとお伝えしていますが、使い方を間違えるとナチュラルに仕上がりません。
使い方はとても簡単。
以下のステップを押さえれば、誰でもナチュラルな仕上がりになります!
- 唇全体に1~2回軽く塗る
- 指でトントンとなじませる(より自然な印象に)
- 必要に応じて重ね塗り(色の濃さを調整できます)
まずは唇全体に1~2回軽く塗っていきます。
気を付けるべき点としてはどの商品にも言えることですが塗りすぎないこと!
皮がめくれている、かさかさしているといった乾燥がひどい場合は、先に無色のリップクリームを仕込んでから重ねると効果的◎。
軽く塗った後は、指でトントンまたは上唇と下唇で軽く馴染ませていきます。
色の濃さの濃淡をその後調整して完成です!
この際も少しずつ塗ることを意識!



自然に見せることができますとお伝えしていますが、使い方を間違えるとナチュラルに仕上がりません。


みんなの本音口コミ
実際に使った男性からは、以下のような声が寄せられています:
ハニーバターリップバーム
香りに関しての口コミが多く、好みがしっかり分かれているような様子が見られました。



僕的にはハチミツのような甘い香りがあまり得意ではないため好んでこれは選びませんが、
香りの好みが合い、保湿力のあるリップバームを求めている方にとってはもってこいのアイテムかもしれません!
また、保湿力は非常に高いですが、これじゃなくても良いかもと感じる方も見られるようです。
ウォームオレンジ・ナチュラルレッド
色づきは自然でメイク初心者でも使いやすいといった口コミが見られました。
マットな仕上がりになり自然で安心という口コミもあれば、思ったよりも付かないといったもっと赤みが欲しい、メイク感が欲しいといった方に刺さっていないような口コミも見られました。
筆者が実際に使ってみた感想


僕も実際に購入して1か月以上毎日数回塗っています。
僕の唇の悩みとしてはかさつきが気になることと唇の色素が薄くメイクでナチュラルに健康的な色にしたいといった点です。
ブルべ系の肌質なのでナチュラルレッドを活用していますが、使ってみて以下のように感じました!
ナチュラルと言ってもしっかり塗ると色は結構つきます。
しかし、評判通りで1~2回縦に塗ると自然に赤色が載ってくれて、自然さを残しつつほんのり垢抜け感を演出してくれます。
普段ニベアのカラー付きリップも使いますが、あれよりもナチュラルな仕上がりになりました。
使ってみてびっくりしたのが香りが少し甘めのベリーの香りがしてめちゃくちゃ良い匂いです。
仮に色も付かず、ただ保湿をするだけのリップクリームだとしても、使いたくなるくらい香りが魅力的でした。
ブルーベリーの香りが結構あるのですが、少し甘さのある香りがめちゃくちゃ良い香りがします。
苦手な香りや使用感が合わない商品は”保湿のため”といった義務感で塗ることもありますが、
この商品は塗りたくて塗っているといっても過言ではないくらい香りが良いです。
リップの使用感で重要視しているのがべたつき。ベタベタする、塗っている感があるのは中々なれません、、。
しかし、この商品はベタっとせずさらっとしていて塗りやすかったです。保湿力もほどほどなので冬の乾燥シーズンとかは他商品と併用して使っていく必要性を感じました。
ナチュラルメンズメイクをしていて気になるのが「バレたくない」という点ではないでしょうか?僕もできればバレたくないなと感じるのですが、マスクやコップには結構残ります(色付きリップなので当たり前かも?)
バレないのが最重要観点という方は注意が必要かもしれないです!
オブジェムードチェンジリップバームの購入方法
オブジェのムードチェンジリップバームの購入場所は基本的にはネット販売になるかと思います。
ロフトやドンキ等のバラエティショップにも販売しているかもしれませんが、僕が実店舗数店舗回った際は一度も見かけませんでした、、。
Amazonや楽天等でも勿論購入が可能ですが、個人的にはQoo10での購入がおすすめで、メガ割時は特にお得に手に入れることができます。


肌質に悩んでいる人へ:「自分に合うスキンケアって何?」悩む前に3分診断!
- 「自分の肌質に合ったスキンケアがわからない」
- 「肌トラブルが全然改善しない」
そんなお悩みをお持ちではないでしょうか!
オルビスの公式サイトで行っているスキンケアチェック診断なら、簡単な質問に答えるだけで、あなたにぴったりのケア、最適なアイテムを教えてくれます!
3分程度で診断できるので、今すぐ診断してみませんか?


まとめ|リップ初心者のメンズこそ試してほしい1本
いかがでしたでしょうか。今回はオブジェムードチェンジリップバームを紹介していきました。
「自然に見せたい、でも少しだけ印象を変えたい」そんな20〜30代の男性にとって、OBgEムードチェンジリップバームは理想的な選択肢だと思います。
色付きリップに抵抗がある方でも、温度発色×保湿×バレにくさの3点セットが揃っているこのリップなら、メイクデビュー、色付きリップデビューにはもってこいです!
初めての色付きリップに悩んでいるなら、まずはオブジェの1本から始めてみませんか?
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント